葛飾区、墨田区、江戸川区、市川市と地域BWA協定を締結しています。
地域BWA事業
関連ページ:地域BWA:東京アンテナ工事株式会社
葛飾区役所:葛飾区と東京アンテナ工事株式会社が「地域BWAの整備に関する協定」を締結しました
墨田区役所:地域広帯域無線アクセスシステム(地域BWA)の整備に関する協定を締結(令和元年12月24日)
江戸川区役所:2020年(令和2年)6月15日 江戸川区地域BWA整備に関する協定締結
市川市役所:東京アンテナ工事株式会社との地域広帯域無線アクセスシステム(地域BWAシステム)の整備に関する協定締結
市川市、葛飾区、江戸川区とドローン協定を締結しています。
ドローン事業
関連ページ:東京ドローンアンテナ:東京アンテナ工事株式会社
市川市役所:災害時支援協定一覧
葛飾区役所:災害時等における無人航空機(ドローン)を活用した支援活動に関する協定を締結しました。
江戸川区役所:災害時協力協定団体一覧
地域BWAの東京アンテナクラウドカメラ
下町のIT企業として
必要なことはなるべく自社で開発しています。
東京アンテナ工事株式会社はアンテナ工事業、通信工事業、電気工事業、ドローン事業、電気通信事業を主に行っています。
◆緊急特集その10◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
地域BWAの東京アンテナクラウドカメラは3種類
地域BWA協定締結自治体様限定
・可搬・据置型はもちろん固定設置も可能。街頭カメラとしても活用できる廉価版のデモ機が4台あります。
・江戸川区地域BWA河川監視カメラとして自治体導入実績のあるAWS設定済みのデモ機も1台あります。
・ポケットカメラは多機能型ですので、是非実機をお試しいただきたいです。デモ機が2台あります。
現在は地域BWA協定締結自治体様限定ですが、将来的には自治体様以外でのご活用も検討しています。よろしくお願い申し上げます。
◆緊急特集その19◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
【葛飾区地域BWA】少し離れた野菜農園で、不法侵入者発見!東京アンテナクラウドカメラ
わずか2日間の設置で事件をスピード解決いたしました。
【葛飾区地域BWA】少し離れた野菜農園で、不法侵入者発見!東京アンテナクラウドカメラ
葛飾区の野菜農園に設置した地域BWAクラウドカメラが不法侵入者を発見し、事件の解決に貢献しました。
防犯の相談を受けた弊社は、所有者様のご自宅が野菜農園から少し離れており、ご自宅のワイファイの電波では届かないこと、道路横断できない(有線での配線は不可能)なことから葛飾区の地域BWA無線電波を利用することを提案。
・設置は「カメラの電源コードをコンセントに差し込むだけ」のため、即日設置。
・弊社の「再生品のアイパッド」を所有者様にお貸出しして、準備も完了。(ご自宅のワイファイに接続設定して頂きました)
東京アンテナクラウドカメラ
設置は「カメラの電源コードをコンセントに差し込むだけ」。
再生品アイパッド
弊社の「再生品のアイパッド」を所有者様にお貸出しして、準備も完了。(ご自宅のワイファイに接続設定して頂きました)
葛飾区、墨田区、江戸川区、市川市の自治体様、警察署、消防署でのご活用を想定して開発しており、弊社が総務省より許可を頂いている地域BWAという無線電波(約5年前に免許取得)を活用したものですが、弊社の宣伝力の無さにより、まったく普及しておりません。
弊社で想定した活用例としては、花火大会等での入退場時の一時的な警備(混雑経路に設置)や桜開花情報の発信(最初に咲きそうな桜に春先だけの設置)などを考えましたが、吹かず飛ばず...、「必ず役に立つのになあ」が社長の口癖でした、苦笑。
この度、役に立った初めてのケースがありましたので、掲載させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
地域BWA東京アンテナクラウドカメラが不法侵入者発見!わずか2日間の設置でスピード解決!!再生品アイパッドも活躍しました。
【葛飾区地域BWA】少し離れた野菜農園で、不法侵入者発見!東京アンテナクラウドカメラ
◆緊急特集その11◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
消防隊長の地域BWAポケットカメラ:江戸川区総合防災訓練2024.9.5
消防隊長の地域BWAポケットカメラ:江戸川区総合防災訓練2024.9.5
消防隊長の地域BWAポケットカメラ:江戸川区総合防災訓練2024.9.5
◆緊急特集その9◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
地域BWAの東京アンテナクラウドカメラの試験導入可能です。
地域BWA協定締結自治体様限定
可搬・据置型のデモ機(試験導入、短期間設置用)を4台用意しております。通信用SIMも実装済みですので、電源コンセントを差せばすぐに利用できます。
設置場所の電波状況を実際に設置してご確認して頂けます。※地域BWA協定締結自治体様限定です。
将来的には自治体様以外でのご活用も検討しています。よろしくお願い申し上げます。
◆緊急特集その8◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
地域BWAポケットカメラ、提供開始!!
地域BWAポケットカメラの主な特徴
・地域BWAで通信可能(ライブ映像、クラウド録画)
・GPS内蔵(位置情報の提供可能)
・センターとポケットカメラで通話可能(ライブ映像を見ながら)
・充電式バッテリー内蔵(最大8時間)
・デジタルズーム(最大8倍)現場との細かい確認可能
・IP67防水防塵対応
・手ぶれ補正機能あり。
・ディスプレイ内蔵
・専用クリップなどのフリーハンド装着パーツ付属
・LEDライト内蔵(暗闇でも撮影OK)
ローカル録画対応、時間差アップロード可能。地域BWAの電波が弱い場所でも録画可能、電波が正常になれば自動アップロードを開始
※デモ機での実演可能です。
東京アンテナ工事株式会社で開発完了しました(2024.7.8)。なかなかに良いモノが出来ました。社長談。
◆緊急特集その7◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
BWA-POKECAM(BWAポケカメ)の開発コンセプト
※地域BWA伝送網を使用します。
約2年前から現場に持参できる小型の携帯ポケットカメラ数機種のテストを開始し、最終的に本機種を選定しました。(開発完了:2024.7.8)
◆緊急特集その6◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
SUMIDA×DX展:すみだDX展に出展2024.2.1
SUMIDA×DX展:すみだDX展に出展2024.2.1
墨田区役所で開催されたSUMIDA×DX展に東京アンテナ工事が出展。三矢社長の講演中にドローンを会場内で飛行させて大型プロジェクターで空撮映像をライブ中継する演出の他、
自治体担当者様向けにドローン操縦体験会や河川監視カメラ、地域BWAのDX活用の展示を行った。
写真は東京都副都知事の宮坂学氏と談笑する弊社ボンバー社長。(墨田区副区長の岸川紀子氏にご紹介いただきました。)
「これも!すみだのシティプロモーション・勝手にアワード」をSUMIDA×DX展が受賞
「これも!すみだのシティプロモーション・勝手にアワード」をSUMIDA×DX展が受賞
◆緊急特集その5◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
令和5年度江戸川区総合防災訓練ドローン空撮:東京アンテナ工事株式会社
令和5年度江戸川区総合防災訓練ドローン空撮:東京アンテナ工事株式会社
令和5年度江戸川区総合防災訓練ドローン空撮:東京アンテナ工事株式会社
◆緊急特集その18◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
【ドローンのお話し】墨田区生涯学習センター2025.6.14:東京アンテナ工事株式会社
【ドローンのお話し】墨田区生涯学習センター2025.6.14:東京アンテナ工事株式会社
弊社が墨田区生涯学習センターでドローンのお話をさせて頂きます。2025.6.14
【ドローンのお話し】墨田区生涯学習センター2025.6.14:東京アンテナ工事株式会社
◆緊急特集その17◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
第67回受信障害防止に関する功労表彰式(受信環境クリーン中央協議会)2025.4.18
第67回受信障害防止に関する功労表彰式(受信環境クリーン中央協議会)2025.4.18
弊社社長が第67回受信障害防止に関する功労表彰式(受信環境クリーン中央協議会)2025.4.18で表彰して頂きました。
第67回受信障害防止に関する功労表彰式(受信環境クリーン中央協議会)2025.4.18
◆緊急特集その16◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
街頭防犯カメラ2025:令和7年度補助率24分の23(過去最大)
街頭防犯カメラ2025:令和7年度補助率24分の23(過去最大)
街頭防犯カメラ2025:令和7年度補助率24分の23(過去最大)
◆緊急特集その15◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
晴れても曇っても、毎週土曜日:東京理科大生のアスラボプログラミング教室 新小岩校
晴れても曇っても、毎週土曜日:東京理科大生のアスラボプログラミング教室 新小岩校
晴れても曇っても、毎週土曜日:東京理科大生のアスラボプログラミング教室 新小岩校
◆緊急特集その14◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
思い出を「UDCすみだ」と一緒に。東京アンテナ工事株式会社
思い出を「UDCすみだ」と一緒に。東京アンテナ工事株式会社
思い出を「UDCすみだ」と一緒に。東京アンテナ工事株式会社
◆緊急特集その13◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
【速報】墨田区と東京アンテナ工事がドローン防災協定2025.1.22
「東京・墨田区×ドローンサッカー王者」協力タッグで防災強化!協定締結で災害時のドローン活用を推進
2025年1月22日 16時10分スポーツ報知 # 社会
【速報】墨田区と東京アンテナ工事がドローン防災協定2025.1.22
◆緊急特集その12◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
3つの商流をご用意しております。売るだけ。レンタルだけ。古いのを売ってレンタルもする。
売る(処分)だけ。3つの商流その1
古いアイパッドを売却(廃棄処分も含む。)だけ。
正規代理店から新品を買う。
ギガスクールなどで多いパターンと想定しています。弊社は古物商ですので、買取可能です。再生不可品は専用工場にて廃棄処分いたします。
レンタルだけ。3つの商流その2
中古のリユース品をレンタル。
工場でデータ消去済みのリユース品です。MDM、ADMに対応可能です(オプション)。
新品が「売り切れ」で入手不可能。予算が無い。すぐに現場で必要。という場合を想定しております。在庫1,000台以上を目指しています。
古いのを売って、リユース品をレンタルする。3つの商流その3
古いアイパッドを売却(廃棄処分も含む。)して、工場でデータ消去済みのリユース品をレンタルするという上記の2つを合わせた想定です。
コロナ渦前後の頃、アイパッドが品不足になったのは記憶に新しいところです。
CO2削減・ゼロエミッション・リサイクル事業:東京アンテナ工事株式会社
◆緊急特集その11◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
自治体様に300台以上の買取実績、300台以上のレンタル実績があります。
自治体様からのご相談をお待ちしております。
人気のアイパッドのリユース品のレンタル事業です。
CO2削減・ゼロエミッション・リサイクル事業:東京アンテナ工事株式会社
◆緊急特集その4◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
隅田川花火大会を「長い棒」で空撮っぽく撮影2023.7.29
隅田川花火大会を「長い棒」で空撮っぽく撮影2023.7.29
隅田川花火大会デジタルアーカイブプロジェクト、UDCすみだと墨田区観光協会が共同制作!
隅田川花火大会デジタルアーカイブプロジェクト、UDCすみだと墨田区観光協会が共同制作!
◆緊急特集その3◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
地域BWA屋外防犯防災カメラのご提案:東京アンテナクラウドカメラ
地域BWA屋外防犯防災カメラのご提案:東京アンテナクラウドカメラ
東京アンテナ工事株式会社と地域BWA協定を締結している自治体様(東京都葛飾区様、墨田区様、江戸川区様、千葉県市川市様)に地域BWAの無線電波を利用した屋外防犯防災カメラのご提案を開始しています。
将来的には区民様、市民様向けにもご提案を開始する予定です。
・弊社のカバーエリア内であれば、地域BWAは無線電波ですので、電源をコンセントに差すだけで、すぐに防犯防災カメラの映像が確認できるようになります。
・軽量、且つ、無線電波ですので、据え置き設置はもちろんですが可搬することも可能ですので、一時期だけ(桜の開花情報発信や花火大会の混雑状況確認など)の設置にも簡単に対応できます。(レンタルなども検討中です。)
・クラウドですから、ライブ映像および録画映像をすぐにパソコンまたはスマホ、タブレットで確認できます。
・東京アンテナクラウドカメラ事業は、2019年6月より開始しています。
・東京アンテナの地域BWA事業は、2019年に葛飾区様、2020年に墨田区様、2020年に江戸川区様、2021年に市川市様で開始しています。
AWSなどをオプション化することで「より廉価に」提供可能になりました。
地域BWA屋外防犯防災カメラのご提案:東京アンテナクラウドカメラ
◆緊急特集その2◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
江戸川区の河川ライブカメラ(江戸川BWA)が公開になりました。
地域BWA+河川ライブカメラ+AWS
江戸川区プレスリリース
本格的な台風シーズンに備え、大雨などによる河川の水位の上昇をリアルタイムで確認できるライブカメラが区施設4カ所に新設され、15日(水曜日)から、区ホームページで画像配信を開始します。
河川ライブカメラは、「東京アンテナ工事株式会社(代表取締役社長:三矢 宏/葛飾区東新小岩5丁目)」が、区と災害時の安定的な通信インフラの確保などを目的に締結した「地域BWA(ブロードバンドワイヤレスアクセス)システムの通信サービスの利用に関する協定」により、同社が設置した河川のリアルタイム映像を提供するシステム。2.5GHz帯の専用周波数帯を使用しており、通信ケーブルが不要であるとともに、災害時など通信集中による障害が起こりにくく、安定的な通信基盤を確保できます。
今回、ライブカメラが設置されたのは、江戸川や新中川などの沿川にある区立4施設。大雨や台風などによる河川の水位上昇や東京湾の海水面の変化を確認することができます。カメラは各施設の屋上に設置され、河川等の状況を区のホームページから、1分毎に更新される静止画で閲覧することができます。(江戸川区ホームページより抜粋)
2021年(令和3年)9月13日 河川ライブカメラ新設 区ホームページで画像配信15日から(江戸川区ホームページ)
◆緊急特集その1◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
河川監視カメラ(地域BWA)自社開発:自治体様導入済み
現在、自治体様に4箇所4台を設置済みです。
地域BWAを活用した河川監視カメラはあまり世の中に無いので、弊社でゼロから開発しました。少し苦労しましたが、完成しました。我ながらなかなかの「良い出来」です。
カメラの用途は、河川監視だけに限りません。地域BWAは無線なので、電波が届く場所ならば、簡単に移動できます。応用例としては、桜の季節だけ公園に設置するなどを考えております。
※一般公開も出来る仕様としましたため、河川監視用カメラからの各ライブ映像を数分毎に静止画化することで、サーバーの負荷を軽減するシステムです。ソフトウェアも弊社で開発しています。
◆緊急特集◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。
弊社のSDGsページを公開しました。
SDGsへの思い 未来に安心安全な社会を
正直、自分や会社のことで頭がいっぱいで、社会に貢献することについては、「二の次」にしてきました。
この度、SDGsの17の目標の中で、私にも出来ることを発見し、挑戦してみることにしました。
おそらく私の人生の中でも特筆すべき「良いこと」であると信じています。
令和3年6月吉日
東京アンテナ工事株式会社 代表取締役社長 三矢 宏
SDGs:東京アンテナ工事株式会社
|